2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「小さな運転士・最後の夢」・・・生きる

24時間テレビ特別ドラマ「小さな運転士・最後の夢」生まれながらにして、母と同じ心臓の病気を持ち死と直面する人生。そのわずかな時間の中で少年が憧れた「江ノ電の運転士」。そして、その夢をかなえようと試行錯誤する江ノ電の職員さんたちや少年の周りの…

「小さな運転士・最後の夢」・・・生きる

24時間テレビ特別ドラマ「小さな運転士・最後の夢」生まれながらにして、母と同じ心臓の病気を持ち死と直面する人生。そのわずかな時間の中で少年が憧れた「江ノ電の運転士」。そして、その夢をかなえようと試行錯誤する江ノ電の職員さんたちや少年の周りの…

車掌トイレに閉じ込められる

<JR九州>トイレに車掌閉じ込められ、脱出後にドア誤操作昨日、午前11時14分ごろ、JR九州の大分発博多行き特急「ソニック14号」が博多駅に到着した際、ドアが約1分間開かなかった揚げ句、ホームと反対側のドアが開くトラブルがあった。線路に落…

つくばエクスプレス本日開業!!

今日、ご存知の通りつくばエクスプレスが開業しました!! また、同時にTXとの乗換駅となる東武鉄道の流山おおたかの森駅も開業しました。 自分は忙しくて、つくばエクスプレスに乗りにいけなかったのですが、秋葉原駅では駅の入場規制があったりと大変だっ…

「考える信号機」が導入される!?

交通量を予測し、スムーズに流れるように最適の間隔で信号を自動的に切り替える 「考える信号機」が登場しそうだ。 警察庁は新たに開発した信号システムを試用することを決め、来年度予算の概算要求に盛り込んだ。 車の走行時間が最大で2割近く減ったという…

つくばエクスプレス開業まであと2日!!

8月24日のつくばエクスプレス開業があと2日とせまり、北千住駅のJR新改札口が20日から開放され、東武線・日比谷線に新設される南改札口は24日のつくばエクスプレス開業から使用開始となり、今はまだシャッターが閉まっています。 また、守谷駅で乗…

有楽町線、走行中にドア開く

東京メトロ有楽町線の池袋〜要町間で16日朝、走行中の下り電車(10両編成)のドアが数秒間、一斉に開いたトラブルで、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、ドア開閉装置が短時間に「開」と「閉」の2度の誤作動を起こしたと判断、機器故障のほか、乗…

宮城県沖で地震、震度6弱。

今日、午前11時46分ごろ、宮城県沖を震源とする強い地震があり、宮城県南部の川崎町で震度6弱、宮城県内で震度5強を観測した。また、関東地方でも震度4を観測し、さまざまな影響が出ました。宮城県では、屋内プールの天井が剥がれ落ち、けが人が多数…

北海道の旅3

今日は札幌のホテルから富良野方面へ車で移動!10:30に出発し、道央高速道路で滝川へ向かいます。帰省ラッシュのせいでか渋滞にはまってしまい、富良野のに着いたのが午後2時すぎで、車から降りたら北海道と思えないほどの暑さで…少しびっくり! 富良野では…

北海道の旅2

今日は函館から特急北斗で札幌に移動!9:30に函館を出発し、苫小牧を通って13時頃札幌に着く電車に乗車しました。結構電車は混んでました…車内では、駅弁をたべたり、景色を見たり過ごしました。今日乗った北斗もディーゼル車でしたが、北海道の電車のほとん…

北海道の旅1

昨日までは軽井沢に行っていましたが、今日から(もう昨日だけど…)初めての北海道に来ています。今日は函館に来ていて、五稜郭や函館山の夜景を観に行ったりしました。今日の移動は飛行機と市電が中心でした。路面電車なんていつから乗ってないんだか…

軽井沢に行ってきました〜

今週の月曜から今日まで軽井沢に行ってきました〜 中軽井沢の友達の別荘に泊まったわけですが、さすが軽井沢(^O^)涼しい〜25℃です。東京に比べて約7℃も違って蒸し暑くなく涼しいです〜軽井沢では、ゲームしたり、ハイキングで千が滝に行ったりして楽しんでき…

中央線で女性専用車両導入決定!!1ヵ月後から〜

JR東日本は5日、痴漢対策などとして、朝の通勤・通学時間帯の中央線一部電車に9月5日から女性専用車を導入すると発表した。高尾や青梅などから東京に向かう上り快速、通勤特快計52本が対象で、女性専用となるのは先頭車1両。 中央線は朝のピーク時の…

つくばエクスプレス開通まであと2週間ちょぃ

このごろTVCMで開通のことをよく宣伝していますが、ついにまもなく開通です! 首都圏新都市鉄道株式会社が94年に着工し、秋葉原〜つくば間58.3kmを、踏切のない全面立体交差で高性能車両により最高時速130キロで運行し、計20駅を45分で結ぶつくばエクスプ…

羽田空港管制塔ダウン

今日午前11時30分ごろ、羽田空港の管制塔の電源がダウンし、管制システムのほとんどが使えなくなった。このため同空港は航空機の離着陸をすべて見合わせたが、システムは約1時間後に復旧し、離着陸を再開した。その原因は、電圧の低下で予備電源装置が作動し…

感動。

今日から8月です。夏休みの1/4が終わってしまいました・・・ 宿題まったく手をつけていませんorz 今日は、映画の「いま、会いにゆきます」を見た(すごく遅いけど・・・)。 いままで、映画をみてボロ泣きしたことなんかなかったのに、梅雨が明けたところか…