2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の交通機関、大丈夫なの?

最近、鉄道、乗合バス、船舶、飛行機と、主な交通機関の全てで、死傷者を出す、またはそれに準ずる事故が発生しています。〜閉鎖中の羽田滑走路に日航機着陸、管制官が誤指示〜昨日の夜羽田空港で、作業のため閉鎖中だったA滑走路に、管制官が着陸の指示を出…

今日の1日

今日は暖かいどころか暑いくらいの一日でした。 今日でゴールデンウィークの前の授業は、終わってやったという感じです!! ただこの1週間部活に1日も出ませんでした。やばい・・・ 明日は休みです。2週間ぶりぐらいに休みです。 あさっては健康診断です…

JR福知山線脱線事故

今日午前9時20分ごろ、兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口―尼崎駅間の第1新横枕踏切の手前で、宝塚発同志社前行き快速電車の車両7両のうち4両が脱線、1〜4両目が線路脇にはみ出し、1、2両目はマンションに激突、大破しました。 その電車には乗客約5…

部活

今日はテニス部に出ました。 3時半からやって終わったのが7時・・・ 疲れましたねぇ・・・ 家に帰ってきたのが8時半過ぎととても疲れました。これから宿題やらないと!

今日の朝の福岡県西方沖地震

今日午前6時11分ごろ、福岡県西方沖を震源とする強い地震があり、福岡市や同県春日市で震度5強、福岡市の玄界島や佐賀県みやき町などで震度5弱を観測しました。この地震は3月20日に福岡市などで震度6弱を観測した福岡県西方沖地震の余震だそうで、…

リフレッシュ工事

今日から21日の各日10:30頃〜15:30頃まで間、京浜東北線のリフレッシュ工事に伴い、田端〜東京〜田町間京浜東北線の電車は、山手線の線路で運転し、山手線と京浜東北線とで交互に運転します。このため、京浜東北線の快速電車は終日各駅に停車し、時刻変更…

山手線から205系が完全引退

1988年に山手線から103系が撤退して約20年にわたり山手線で活躍してきた205系電車が今日を持って、山手線から完全撤退しました。同車は1985年デビューして、国鉄からJR、昭和から平成、20世紀から21世紀と激動の時代を走り抜けてきた…

明日で山手線205系とうとう引退・・・

とうとう、明日で山手線の205系が見られるのが最後となってしまいました。E231系500番台増備完了に従い、国電初のステンレス通勤車両205系が山手線からとうとう引退することになりました。引退した205系は、103系の置き換えに転属されます。そうなると、205…

新!ドラえもんスタート!!

今日から、新しいドラえもんが放送を始めました。 声が変わってて、違和感がめちゃくちゃあります・・・ それに絵が変わって、この形とかも変わっています。 久しぶりにドラえもんを見ています・・・

千葉、茨城で地震

今日午前7時22分に、千葉、茨城両県を中心に発生した最大震度5強の地震がありました。ちょうど僕はそのとき、武蔵野線に乗っていたわけなんですが、地震があったのが気づきませんでした。人的被害こそ報告されていないものの、電車の乗客が車内に最長三時間…

定期券を買いに・・・

おとといから定期券を買おうとしていたのですが、定期券売り場が混みすぎなこと〜、そしておととい、昨日とあまりにも定期券売り場が混んでいたので、定期券を買うのを断念していたんですが、とうとう定期券の期限が今日までと迫り、しょうがなく今日は定期…

世代交代が進む武蔵野線

JR東日本では現在、山手線にE231系を導入しこれにより捻出される205系を使って管内の103系の置き換えを行っています。今現在、置き換えが進んでいるのは、武蔵野線、京葉線、南武線などで、103系の置き換えを行っています。山手線の205系は4月17日で運転を終…

★東京メトロ民営化1周年!!★

東京メトロでは、4月1日に民営化から1年を迎えるのを記念して、全駅スタンプラリー「チャレンジ東京メトロ」を実施するそうです!このスタンプラリーは、東京メトロ各駅で配布する「チャレンジ東京メトロ」スタンプ帳に、東京メトロ各路線全駅、または東京メ…