有楽町線、走行中にドア開く

ryousuke05212005-08-17

東京メトロ有楽町線の池袋〜要町間で16日朝、走行中の下り電車(10両編成)のドアが数秒間、一斉に開いたトラブルで、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、ドア開閉装置が短時間に「開」と「閉」の2度の誤作動を起こしたと判断、機器故障のほか、乗務員の操作ミスが原因だった可能性もあるとみて、17日から車両が保管されている埼玉県和光市車両基地に調査官を派遣、本格的な検証作業を始めた。 問題の7000系車両は製造から約30年経過した旧式車両で、事故調は、スイッチなどの電気回線でショートなどが起きていなかったか調べている。

突然走行中にドアが開いて、負傷者がいなかったことが奇跡だと思いますね・・・
僕もドアに寄りかかったり結構するので、突然ドアが開いたら、間違いなく転落しちゃいますね・・・幸いお盆だったためにあまり人が乗車してなかったので、事故にはなりませんでしたが、一歩間違えば間違えなく負傷者が出ていたでしょう。ドアが閉まらなくなるトラブルはありますが、ドアが開くトラブルは聞いたことがありません。