武蔵野線103系E38編成 JR東日本→JR西日本へ売却か!

 JR西日本207系のカラー変更に伴う車両不足を補うために、ATS-Pを既に装備済みで、なおかつ廃車がどんどん進んでいるJR東日本103系に目を向けたために、武蔵野線103系が広域転属されます。19年ぶりの事だとか・・・
該当車両は武蔵野線103系のE38編成で非ATC搭載の高運転台車です。このE38編成は三鷹電車区75周年記念イベント一般公開時に中央線の臨時快速として使用されて、そのまま廃車されるのかと思いきや、生き延びました。
また、武蔵野線用オレンジ色8両編成2本が譲渡予定となっています。
でもJR東日本と西日本の103系は相当違うような感じがしますが・・・

追記:E38編成は7月27日の37E運用をもって大宮へ回送されました。
E38編成は、JR西に譲渡され、阪和線で活躍する予定だそうです。