東武東上線 リバイバルカラー8108F 28日で運転終了。

ryousuke05212005-06-22

現在、1号車の先頭にヘッドマークを掲出し、旧塗装で「ギャラリートレイン」として運行されている東武東上線の8108F(8000系第8編成による旧塗装車)が、東上線から離脱することが確定しました。6月26日(日)が最終運転日となり、翌日以降は運用から外れて、川越市駅横にある川越工場に回送される模様です。この車両は昨年10月30日から、塗装変更を行って運転をしていました。当初は今年の2月で運転を終了するはずでしたが、好評だったため期間を延長して運転していました。
 
 6月26日の最終運転日まで、東上線池袋〜小川町間で運用される予定だそうで、この旧塗装車両は1号車から6号車までで、7号車から10号車までは、通常塗装の4両固定8000系が連結されています。ちなみに、6月21日からはヘッドマークが「ありがとう・リバイバル」に変更されて運転されています。